English

Katsutoshi Shimizu portrait

Professor of Economics & Finance

Department of Economics

Nagoya University

Katsutoshi Shimizu is the Professor of Economics and Finance at Nagoya University. Shimizu’s research interests are in banking, financial market, monetary economics, and public finance. His papers have been published in international journals on economics and finance.

Experience

Courses

Financial Economics (graduate)

Monetary and Financial Economics (undergraduate)

Introductory Economics (for the first-year undergraduate)

Advanced Macroeconomicss (graduate)

Seminars (graduate & undergraduate)

Intoroductory Seminar (for the first-year undergraduate)

Academic Associations

Japan Finance Association

Nippon Finance Association

Financial Management Association

etc

Job experiences

Professor of Economics and Finance, Graduate School of Economics, Nagoya University, 2010 - Present

Associate Professor, Graduate School of Economics, Nagoya University, 2007 - 2010

Department of Economics, Aoyama Gakuin University, 1998 - 2007

Works

Journal articles

Did Basel regulation cause a significant procyclicality? Kim Cuong Ly, Katsutoshi Shimizu. Journal of International Financial Markets, Institutions & Money 73, 101365. 2021. Journal Impact Factor 2021=4.217

The determinants of negative net leverage policy: New evidence from Japan. Ly Kim Cuong, Katsutoshi Shimizu, Weihan Cui. Economic Modelling 97, 449-460. 2021. Journal Impact Factor 2021=3.875

Cash policy and the bank-firm relationship. Weihan Cui, Ly Kim Cuong, Katsutoshi Shimizu. Economic Modelling 91, 804-818. 2020. Journal Impact Factor 2021=3.875

Funding liquidity risk and internal markets in multi-bank holding companies: Diversification or internalization ? Kim Cuong Ly, Katsutoshi Shimizu. International Review of Financial Analysis 57, 77-89. 2018. Journal Impact Factor 2021=8.235

Were regulatory interventions effective in lowering systemic risk during the financial crisis in Japan? Journal of Multinational Financial Management 41, 80-91. 2017. (with Kim Cuong Ly) Journal Impact Factor 2021=4.482

Adjusting denominators of capital ratios: Evidence from Japanese banks, Journal of Financial Stability 19, 60-68. 2015. Journal Impact Factor 2021=3.554

Bankruptcies of small firms and lending relationship, Journal of Banking & Finance 36, 857-870. 2012. Journal Impact Factor 2021=3.539

Is the information produced in the stock market useful for depositors? Finance Research Letters 6, 34-39, 2009. Journal Impact Factor 2021=9.846

How can we effectively resolve the financial crisis ; Evidence on the bank rehabilitation plan of the Japanese government, Pacific Basin Finance Journal 14, 119-134, 2006.

Did amakudari undermine the effectiveness of regulator monitoring in Japan? Journal of Banking & Finance 25, 573-596, 2001. ( with Akiyoshi Horiuchi)

The Deterioration of bank balance sheets in Japan: Risk-taking and recapitalization. Pacific Basin Finance Journal 6, 1-26, 1998. (with Akiyoshi Horiuchi)


Recent presentations

Working capital management and bank mergers. Baoqi Na, Katsutoshi Shimizu. JFA-PBFJ Special Issue Conference 2022年3月14日. Kyushu University. Online. Presenter: Baoqi Na
コメント: Kaoru Hosono, Gakushuin University, Daisuke Miyakawa, Hitotsubashi University, Shuji Watanabe, Nihon Universit. Demand for and supply of government bonds: Implications for the Bank of Japan’s bond market intervention. JFA-PBFJ Special Issue Conference 2022年3月15日. Kyushu University. Online.
Overconfident manager and bank liquidity regulations. Katsutoshi Shimizu. 2020 FMA Virtual Conference. 19 - 23 October 2020年10月22日
Overconfident manager and bank liquidity regulations. Katsutoshi Shimizu. The 31st Asian Finance Association Annual Meeting. 2019年7月7日. Ho Chi Min.
Why do firms choose negative net debt policy? Katsutoshi Shimizu. World Finance and Banking Symposium in Taichung. 2018年12月13日.
コメント:竹原均(早稲田大学)・Xin ZHONG(早稲田大学) "Liquidity and Stock Returns: Evidence from Tokyo Stock Exchange Firms"へのコメント. 日本経営財務研究学会 第42回全国大会 2018年10月7日.
Pecking order hypothesis under negative investment environment. Katsutoshi Shimizu. Royal Economic Society Annual Conference 2018. 2018年3月27日.
Pecking order hypothesis under negative investment. Katsutoshi Shimizu. 30th Australasian Finance and Banking Conference , 2017年12月25日.
Funding liquidity risk and internal market in the multi-bank holding companies: Diversification or internalization?”報告者:清水克俊,共著者:Kim Cuong Ly(Swansea University), 日本ファイナンス学会第25回大会,2017年6月3日.
コメント:鶴沢真・大村敬一(早稲田大学)「バーゼル規制対応の新しい資本性証券の課題」へのコメント 日本ファイナンス学会第25回大会,2017年6月3日.
Bank lending behavior and business cycle under Basel regulations: Is there a significant procyclicality? , Presenter:Kim Cuong Ly, FMA European Conference, 2016.
Bank lending behavior and business cycle under Basel regulations: Is there a significant procyclicality?, Presenter: 清水克俊, 日本ファイナンス学会第24回大会, 2016
コメント:Yoshiaki Ogura(Waseda University)“The Objective Function of Government-Controlled Banks in a Financial Crisis”へのコメント.日本ファイナンス学会第24回大会,2016年5月21日(土)
Systemic risk and crisis management: A CoVaR approach. 報告者:清水克俊, 日本ファイナンス学会第23回大会,2015年6月6日(土).

Books

インセンティブの経済学(清水克俊・堀内昭義、有斐閣、2003年10月)

金融論入門 (清水克俊著、新世社、2008年9月)

国債危機と金融市場  財政運営へのインパクト (清水克俊著、日本経済新聞出版社、2011年12月)

金融経済学 (清水克俊著、東京大学出版会、2016年9月

金融経済学入門 (清水克俊著、東京大学出版会、2018年7月刊行予定


Resources

Info about graduate school

If you are intested in studying Financial Economics and/or Monetary Economics at Nagoya University, feel free to send an email to me. My email address is below. Those who are interested in the following themes are welcomed.

Banking regulation

Empirical analysis on Banking

Corporate finance

Empirical anaysis on Monetary policy

Empirical analysis on Asian financial markets

etc.     more...




大学院ゼミ 院生数

2022 D 4名   M2 8名   M1 3名   研究生 2名

2021 D 3名   M2 4名   M1 6名

2020 D 4名   M2 1名   M1 3名

2019 D 7名   M2 6名   M1 1名

2018 D 7名   M2 4名   M1 6名

2017 D 6名   M2 3名   M1 4名

2016 D 4名   M2 7名   M1 3名




後期課程への進学を考えている方へ

事前に修士論文(ドラフトでも可)と研究計画(ドラフトでも可)をメールで送ってください。必須ではありませんが、できるだけ早い(時間に余裕をもつ)方がよいと思います。

To those who consider to apply for the doctoral course: 1: You may show me a draft of your master paper and a draft of research proposal paper. These papers need not be complete versions. 2: Research proposal may include (i) The base paper (title, author name, journal title, publication year), (ii) the (expected) results of your paper, (iii) the methodology of your paper, (iv) other usual things (shedule, etc).

Special

2023/11/21

名古屋西高の学生さんたちが研究室を訪問してくれました。キャッシュレス決済について,お話をすることができました。


2022/12/3

大学院ゼミ生がCFA Institute Research ChallengeFinal Competition (会場:SMBC日興証券 新丸の内ビルディング 20階ホール)で発表を行い,ダイキン賞を受賞しました。


  • 2022/06/01

    イオンフィナンシャルサービス寄付講義金融リテラシーにおいて、金融教育家 塚本俊太郎先生に金融リテラシーに関する講義を実施していただきました。

    2021/12/16

    学部ゼミ生が「ブルームバーグ投資コンテスト2021 」に参加し、レポート賞を受賞しました。

    2021/12/4

    学部ゼミ生がCFA Institute Research ChallengeFinal Competition (会場:SMBC日興証券 新丸の内ビルディング 20階ホール)で発表を行いました。


  • 2021/ 7

    学部ゼミ生がCFA Research Challengeに参加しました。


    2021/ 5

    学部ゼミ生が ブルームバーグ ESG投資コンテストに参加しました。


    2019/ 11 /29

    学部ゼミにおいて(株)イオン銀行取締役兼執行役員 中島陽朗先生に授業を行って頂きました。


    2019/ 11 / 26

    国際シンポジウム開催のお知らせ
    New Financial Regulations in Global Financial Markets
    日時: 2019年11月26日(火) 10:30~12:00
    場所: 名古屋大学経済学部2階 カンファレンスホール
    基調講演:Kim Cuong Ly (University of Nottingham)

    パネルディスカッション :Kim Cuong Ly、菅野正泰(日本大学)、清水克俊(名古屋大学)
    対象:名古屋大学の学生、教職員
    主催:名古屋大学経済学部清水研究室
    共催:名古屋大学高等研究院

    Ly先生の紹介

    Ly先生はイギリスの名門グラスゴー大学で博士号を取得され、現在イギリスのノッティンガム大学ノッティンガム・ビジネススクール(Finance, Risk and Banking division)の准教授をされています。Ly先生は銀行規制、バーゼルIII、銀行のリスク、流動性、銀行のM & A、コーポレート・ガバナンスなどにご関心があり、代表的な研究には以下のようなものがあります。
    1 Ly, Kim Cuong., Liu, Frank Hong. & Opong, Kwaku. (2018). Can parents protect their children? Risk comparison analysis between affiliates of multi- and single-bank holding companies. Journal of Financial Stability 37, 1-10.
    2 Ly, Kim Cuong . & Shimizu , Katsutoshi. (2018). Funding liquidity risk and internal market in the multi-bank holding companies: Diversification or internalization?. International Review of Financial Analysis 57, 77-89.


    ************************************************************************************************

    2019/ 11 / 28
    Finance Workshop

    Speaker: Prof Kim Cuong Ly, University of Nottingham
    日時: 2019年11月28日(木)
    場所: 第一会議室
    タイトル:CEO-subsidiary relationships and banks' risk-taking behaviour
    共催:名古屋大学高等研究院



    ************************************************************************************************

    2019/ 11/20
    Lunch seminar

    Semiinar Guest: Prof Kim Cuong Ly, University of Nottingham
    日時:2019年11月20日(水) 11:30~13:00
    The aim of this seminar is to let graduate students know the things that young researchers should know. For example,
    ・How to publish
    ・How to attend conferences
    ・How to give the first lecture, etc.
    対象:指導教員の推薦を受けて事前に承諾をえられた後期課程院生のみ
    共催:名古屋大学高等研究院



    *********************************************************************************************

    2018/ 12 /11

    学部 金融において(株)イオン銀行田中 悟司先生に授業を行って頂きました。

    2018/ 11

    学部ゼミにおいて(株)イオン銀行中島 陽朗先生に授業を行って頂きました(3回)。

    2018/ 7

    金融経済学入門(東京大学出版会 )を 出版しました。

    2018/ 5

    学部ゼミ生がBloomberg投資コンテストに参加しました。

    2018/ 1/ 16

    学部 金融において、Bloomberg 宮内暁先生にグローバル金融市場についてご講義頂きました。

    2017/ 8/ 5

    学部ゼミ生がCFA Institute Research Challenge2017に参加しました。

    2017/5/26

    名古屋大学経済学部主催、東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社協賛 国際シンポジウムを開催しました。
    「世界の政治・経済の現状と展望」Global Political and Economic Scene: Current Situation and Future Perspectives
    パネリスト
    内海 孚 (元大蔵省財務官、元慶應義塾大学商学研究科教授、東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社 グローバル・アドバイザリー・ボード議長)
    ロバート・M・キミット (元米国財務副長官、ウィルマー・カットラー・ピッカリング・ヘイル・アンド・ドアLLP上級国際顧問)
    エンリケ・V・イグレシアス(前米州開発銀行(IDB)総裁、王立エルカノ財団理事)
    ジャン-クロード・トリシェ (前欧州中央銀行(ECB)総裁、G30(グループ・オブ・サーティー)議長)
    ケヴィン・G・ニーラー(スコウクロフトグループ プリンシパル)
    モデレーター: 清水 克俊
    後援:名古屋大学国際機構、名古屋大学学術研究・産学連携推進本部

    2016/ 12/ 20

    学部講義 金融において、十六銀行 田代達生 先生に『地域金融の状況と十六銀行の取り組み』についてご講演いただきました。

    2016/9/ 27

    金融経済学(東京大学出版会 )を 出版しました。

    2016/9

    学部ゼミ生が日経ストックリーグに参加しました。

    2015/ 12/ 22

    学部講義 金融において、日本証券業協会 出前講座として、同協会会長 稲野和利先生に『日本の金融資本市場の諸問題』についてご講演いただきました。

    Connect

    〒464-8601 名古屋市千種区不老町

    名古屋大学 大学院 経済学研究科

    TEL. 052-789-2378

    shimizu.soec.nu  @  gmail.com

    名古屋大学へのアクセス・問い合わせ先一覧

    経済学部 教員紹介ページ

    アクセスカウンター